JCBザ・クラスにメタルカード(金属製クレジットカード)がついに導入された件と、【当選】JCBディズニーシー貸切ナイト体験談
国内初金属製クレジットカード
金属製のクレジットカードはいくつか存在していますが、満を持してJCBが2024年10月22日より申込の受付を開始
即、申込しました
内容 |
・JCB ザ・クラス会員が2枚目のカードとして申し込むことができるペアカード
・発行手数料は1枚33,000円(税込み) まだ良心的 |
きっと顧客要望が多くて、答えてくれたんでしょう
2025年4月1日から2000枚限定で、ANAダイナース プレミアム メタルカード、ANAダイナース スーパーフライヤーズ プレミアム メタルカードも発行されるようです(発行手数料は55000円税込み)
品格と重厚さは楽しみですね
メタルカード
メタルカード到着!!
厚さ約0.76mm、重さ約16グラム
デジタル全盛期なのに、あえての物理特化。。。ロマンでしかない!
真ん中のペガサスが素敵
金属製であるが故、使用用途が若干制限されます
使用禁止の端末 |
・自動精算機 (コインパーキング・ガソリンスタンド等に設置)
・券売機 (鉄道駅設置の指定券・定期券発売機等) ・ATM |
※カード全体を吸い込む仕様の端末機はNG
【当選】東京ディズニーシー貸切ナイト
JCB2024年ザ・クラスのメンバーズセレクションで応募していた「東京ディズニーシープライベート・イブニング・パーティーペアチケット」当選して、招待状が届きました
開催日は2025年2月28日PM7:30~
招待状とプライベート・イブニングパーティーペアチケットの2点持参と記載があるのですが、チケットしか持っていかなかったのですが入場できました
開場が19:30ですので、一般入場の方含め全てのお客は一度パークから出されます(この日は短い滞在時間になります)
チケット&パンフレット
パークチケットの裏面には19:30からと記載があります
JCBラウンジが使えるのですが、今回はニモ&フレンズ・シーライダー方面には行かないのでスルーです
公式では電子になっているのでうれしい。。。
特別イベントも開催されます
ファンタジースプリングス
東京ディズニーシー8番目のテーマポート
ゲートから早歩きで約10分
急いでいたら見逃してしまうほど、自然に溶け込んでいる
windowsのペイントで人混み消すと、選択範囲以上のデジタル処理がかかるんですね。Photoshop使うほどではないのですが、、、微妙です。
ドクロ岩 雰囲気いいですね
内側から
ピーターパンのネバーランドアドベンチャー、USJのスパイダーマンを思いだすアトラクションで楽しかった
アナとエルサのフローズンジャーニー、貸切ナイトではおそらく一番人気で長蛇の列になります
ラプンツェルのランタンフェスティバルは夜がいいですよね
貸切ナイト開場
1万人とは思えないほど並んでいますね
写真は前方で、後方は2倍ならんでいるので、他のプライベートイブニングと合同なのでは?
開場12分でパーク内に入れ、8分でファンタジースプリングスに到着しましたが「アナとエルサのフローズンジャーニー」40分待ち
ゲート前に並んでる方は何時からいるんでしょうか?
列が長すぎて、ホテルの方を回っていました
アトラクションのボートに16名乗れるのですが、一方通行ではなく、入って戻る(バックする)動きがあるため(約6分30秒)時間は長めです
ラプンツェルのランタンフェスティバル(アトラクション約5分)
訪れるなら夜がいいですね
ソアリン:ファンタスティック・フライト
2回乗りました
それぞれの絵に隠れミッキーがいるらしいです
それにしてもファンタジースプリングスすごい人気でした