ネットショップの楽天市場で、楽天ビックショップでお買物優待券を使えば裏技?と思うようなお得な情報があります。
楽天ポイントをゲットしつつ、お買物優待券分は現金となって戻ってきます!!(ネットサイトや商品によってはポイント分を差引いた額がキャッシュバックなど内容が変わります)
基本、株主優待券を利用された場合はポイントはつきません。
楽天ビックなど近くに店舗がなくても、インターネットショップがあるので御贔屓にお願いします的な思いが伝わってきます。
主な取扱商品
ビックカメラと聞くと電化製品だけだと思われている方は多いのではないでしょうか。
カメラ、ビジュアル製品、オーディオ製品、パソコン、OA機器、携帯電話、家電製品、時計、ゲーム、メガネ・コンタクト、医薬品、玩具、スポーツ用品、寝具、酒類等の販売なども取り扱っています。
ビックカメラ.comのサイトにも株主優待のご利用の説明があり、注文後にお買物優待券を郵送で送付する手順となっています。
株主優待利用できる店舗
〇お買物優待券が利用できる店舗(一部抜粋)
・ビックカメラ
・ビックカメラ.com
・楽天ビック
・ビックロ(ビックカメラ部分)
・ソフマップ
・コジマ
・ソフマップドットコム
・ソフマップ楽天市場店
私は使ってしまったのですが、前回の優待券を使われていない方に、お知らせがでていました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令等の状況を受け、2020年11月にお送りしました「株主様お買い物優待券」の有効期限を延長いたします。
有効期限:2021年8月31日(3か月延長)
優待券
持ち株数によって、もらえる優待内容も違ってきます。割合的にはビックカメラも100株がおいしいです。
持ち株数 | 優待内容 |
100株以上 | 2月末日: 2,000円 (1,000円券×2枚) 8月末日: 1,000円 (1,000円券×1枚) |
500株以上 | 2月末日: 3,000円 (1,000円券×3枚) 8月末日: 2,000円 (1,000円券×2枚) |
1,000株以上 | 2月末日: 5,000円 (1,000円券×5枚) 8月末日: 5,000円 (1,000円券×5枚) |
さらにうれしいことに、長期保有すると追加で株主優待券をいただけます。
【長期保有株主様向け優待制度】
<8月末日>
100株以上
1年以上2年未満継続保有 : 1枚追加(1,000円券×1枚)
2年以上継続保有: 2枚追加(1,000円券×2枚)
長期ホルダー運用をお考えの方はかなりお得です!!
ビックカメラもプライベートブランドを拡大するようです。
いろいろなトピックはあるようで、ウォーターサーバー事業を2022年スタートするようです。
地域密着型の店舗を目指すようで、熊本県(2021年3月)にオープンしました!
ちょっと前にはビックカメラとユニクロがコラボしたビックロも話題になりました。
ビックカメラSuicaカード はとても優秀なクレジットカードで、後日改めて記事にします。
株購入情報等
購入費など、情報をまとめました。100株初年度、2021年06月01日の株価を参考にしています。
単元株数 | 100株 | 権利確定月 | 2月末日・8月末日 |
最低購入金額 | 109,500円 | 優待券発行月 | 6月頃・11月頃 |
配当利回り | 1.37% | 優待利回り | 2.74% |
長期保有すれば優待利回りだけで約4.5%ぐらいになります。
配当も出しており、なかなか優秀だと言えます。
もちろん株はリスクもありますので、自己責任となります。
優待券と同封されていたらチラシの下にポイント「+3%」ポイントアップで、13%に!!これは新発売ものとかあまり値引きされていない商品に使うとお得に買えます。
RaKu-uruでは買い取り1000円アップになるチラシも同封されています。
とりあえずまとめ
1968年に群馬県高崎市で創業
会 社 名 株式会社ビックカメラ BICCAMERA INC.
創 業 1978年(昭和53年)5月
会社設立 1980年(昭和55年)11月
資 本 金 259億29百万円
社 員 数 連結 9,024名 単体 4,556名(2020年8月31日)
売 上 高 連結 8,479億05百万円 単体 4,605億01百万円(2020年8月期)
事業内容 カメラ、ビジュアル製品、オーディオ製品、パソコン、OA機器、
携帯電話、家電製品、時計、ゲーム、メガネ・コンタクト、医薬品、玩具、
スポーツ用品、寝具、酒類等の販売
決算月 08月
ビックカメラ 45店(2021年3月現在)
子 会 社 株式会社コジマ、株式会社ソフマップ、日本BS放送株式会社、
株式会社生毛工房、 株式会社ビック酒販、株式会社ラネット、株式会社ジェービーエス、
株式会社東京計画、 株式会社東京サービスステーション、豊島ケーブルネットワーク株式会社、東京カメラ流通協同組合、他